お疲れ様でした な気分です…
熱は下がりましたが、喉の調子が今一つ(^o^;)
まぁ、それはさておき、
娘が昨日で無事3年生を終えてきました\(^o^)/
昨日はマタニティー教室があって丈さんにも出てもらったので
2人でサプライズ企画的に『のの、お疲れ様ケーキ』を買いました♪
プレートもつけてもらいました♪
最初『がんばったで賞』って書いてください!
ってお願いしたんですが、賞の字が潰れちゃうと思います…とアドバイスを受け
がんばりました に変更\(^o^)/
店員さんに無茶をお願いしたにもかかわらず、快く書いてくださいました♪
嬉しいです♪
お店によっては えー面倒って顔する所もありますが(安めのお菓子にのし付けてって言うと
『これにですか!?(嫌顔)』って返ってきたりするんだよね…
接客態度とサービス悪いww)
昨日のお店の店員さんは良い方でした\(^o^)/
えー?って思っても顔に出さない。それが接客の基本だと思います\(^o^)/
まぁ、そんなのはよしとして。
『一年間頑張ったご褒美』って渡したら
ののさん、とても喜んでくれました♪
これまた嬉しいです♪
『えー?頑張ってないよ~ダメダメだったよ~』
なんて言ってましたが、今年度一年間、本当に頑張っていたと思います…
育児や教育って、つい他と比べたり、上を見がちですが、
その辺は初心忘れるべからず…で、自分の子供の成長過程にめをむければ
去年と比べたら雲泥の差です…っっ
本当に良く頑張りました…(しみじみ)
で、それと同時に私の方は精神的疲れがどかっときた感じで
お疲れ様でしたな気分ww
気持ち的には1、2年の時より大分楽でしたが
やっぱり気になる成長具合…親なんてそんなもんなんですよね\(^o^)/
来年度も肩肘張らずに頑張ろう♪
よし!

PR